ブログ

中古マンション・中古戸建の仲介手数料を値引きする裏技

 

中古物件(マンション・戸建)の購入時に、多くの人が感じたと思います。

 

あなた
仲介手数料が高い!

 

仲介手数料 =(物件価格の3% + 6万円)× 消費税 という相場です。

 

物件価格 仲介手数料
2000万 726,000円
3000万 1,056,000円
4000万 1,386,000円
5000万 1,716,000円
6000万 2,046,000円

 

このように、仲介手数料は高いです。

手数料が半額になるなら素晴らしいですよね?

浮いたお金で家具などを買えそうです。

比較的ラクに仲介手数料を値引いてもらう裏技をお教えします。

値引き交渉時の会話テンプレも用意してあります。

ではさっそく結論から。

 

結論:仲介手数料を値引きする裏技とは「相見積もり」

 

相見積もり(あいみつもり)とは、複数の業者の見積書を比べることです。
(通称「あいみつ」)

そして、世の中には、仲介手数料半額の不動産会社がけっこうあります。

つまり、仲介手数料半額の会社からの見積書を提示して値引き交渉する。

中古物件について解説していきますが、新築物件にも応用できます。

手順は以下です。

 

値引き交渉の手順

  • ➀ 中堅以下の不動産会社Aで物件を決める
  • ➁ 中堅以下の不動産会社Aから見積書をもらう
  • ➂ 仲介手数料半額の不動産会社Bから見積書をもらう
  • ➃ 手数料半額の見積書を中堅不動産会社Aに見せて、値引き交渉する

 

ポイント

  • 手順➀ の不動産会社Aは大手ではないところを選ぶ
  • 手順➂ の手数料半額の会社Bで契約しないのが無難

 

では、順番に解説していきます。

 

1. 中堅以下の不動産会社Aで物件を決める

 

大手会社だと値引き成功率が低いので、中堅以下の会社を選びましょう。

不動産会社の担当者についてもらい、希望物件を伝え、物件情報を教えてらもい、物件を内覧させてもらい、物件を決めます。

内覧の丁寧さや周辺地域の知識は、地元の不動産会社のほうが信頼できます。

 

ポイント

  • 数ヶ月単位の期間になると思いますが、じっくり選びましょう
  • ヘンな物件をつかまないように、不動産目利きレベルを上げる期間です

 

2. 中堅以下の不動産会社Aから見積書をもらう

 

物件が決まったら、購入する意思を伝え、見積もりを出してもらいます。

知らない人は驚くかもしれません。

なんと、中古物件を買う際には 物件価格の 6~9% の諸経費 がかかります。

 

3000万円の物件の諸経費例

仲介手数料:105万
ローン保証料:60万
登録免許税:25万
火災保険料:15万
登記手数料:10万
その他:10万

この例だと、225万円がキャッシュで必要 です。

その諸経費をローンにすることもできますが、住宅ローンとは別の諸経費ローンとなり、金利が2~3%と割高なのでオススメしません。

一番高いのは仲介手数料なので、ここをなんとか値引きしたいですね。

見積もりを見て、以下のようにします。

 

あなた
仲介手数料がけっこう高いですね・・・。少し検討させてください。
手数料はどこの会社も同じですよ。
担当者
少しならお安くできますよ。
担当者

 

担当者からいろいろ言われますが、即決はせずに次のステップに移行します。

 

ポイント

  • 見積書をもらうだけで、「購入申込」は行わないように
  • 手数料を半額にまで値引きしてもらえるなら即決してもいい
  • 以降のステップで手数料半額の見積書を使うので、
    手数料半額会社のことは話題に出さない

 

3. 仲介手数料半額の不動産会社Bから見積書をもらう

 

実は、仲介手数料半額の不動産会社は各地にあります

 

 

手数料半額の見積書をもらう手順

  • 近くの手数料半額の会社を選ぶ
    (担当県外でも見積書を出してくれることもあります)(実体験)
  • 「諸経費を切り詰めたい」と相談する
  • 内覧済の物件だとお断りされることもあるので、
    「見積書を見てから内覧するかを決めたい」と伝える
  • 手数料半額の見積書をゲット

 

うまくいかない場合は、その手数料半額会社とは連絡を絶ちましょう。

他の手数料半額会社に連絡すればよいです。

手数料無料の会社もありますが、査定の結果、半額となるケースが多いです。

手数料半額の見積書をゲットできれば、次が最終ステップです。

 

ポイント

  • 手数料半額会社は購入後のトラブルが多いようなので、
    本契約しないのが無難

 

墾田
筆者の実体験としても、
手数料半額会社の担当者は段取りが悪くて頼りなかったです。

 

4. 手数料半額の見積書を中堅不動産会社Aに見せて、値引き交渉する

 

交渉テンプレは以下です。

 

あなた
以前にいただいた見積書を検討していました。
あなた
引っ越し後の家具購入などを考えると、やはり、購入時の諸経費の高さがネックとなっています。
あなた
仲介手数料について調べていると、手数料半額の会社を見つけました。

ここで、手数料半額の見積書を提示

ぐぬぬ・・・
担当者
あなた
内覧やいろんな説明とか、〇〇さんにかなりお世話になったので、〇〇さんから契約したいと思っています。
あなた
なんとか、仲介手数料を半額にしてもらえないでしょうか。

 

担当者は渋い顔をすると思います。

しかし、消費者による選択の自由の範疇なので、堂々と交渉しましょう。

 

ポイント

  • 「引っ越し後の資金が必要」と繰り返しアピール
  • 「お世話になったので、〇〇さんから購入したい」と繰り返しアピール
  • 「値引きしてくれないなら、手数料半額の会社のほうで購入しますよ?」というニュアンスは出さない

 

同等の値段なら、サービスを多く提供してくれた方に支払いたいですよね。

「引っ越し後の資金が必要」「お世話になったので、〇〇さんから購入したい」を感情を込めて言い続けましょう。

実際にこれらの言葉にウソはないはずです。

しばらくすると、以下になります。

 

あなた
お世話になったので、〇〇さんから購入したいんです。
わかりました・・・!
担当者

 

 

墾田
値引き成功、おめでとうございます!

 

手数料半額の会社に一報入れて、ちゃんと交渉終了しておきましょう。

せっかくなので、値引きがなぜ成功したのかを深堀りしていきましょう。

 

値引きが成功した理由

 

理由

  • 中堅不動産会社の懐事情
  • ロジカルではなく感情に訴えた

 

中堅不動産会社の懐事情

内覧や各種説明に人件費がかかっており、契約成立しないと回収できません。

一方で、中堅不動産会社は資金力にそれほど余裕はありません。

なので、手数料半額でもいいので交渉をまとめたいのです。

大手不動産屋だと、値引き成立のウワサが広まると損失が大きいので、成功率は低いです。

また、大手だと、1契約ぐらい見逃しても経営にさほど影響はないでしょう。

なので、値引き交渉をするなら中堅以下の不動産屋が成功しやすいのです。

 

ロジカルではなく感情に訴えた

多くの値引き交渉に言えますが、相手の土俵に入りすぎてはダメです。

素人らしい視点で、悩みや要望を素直に相談していくスタイルが良いです。

ユーザーの悩みを解決するのがプロなので、業者側も努力してくれます。

中途半端に、手数料半額の仕組みを解説したりすると反感を買います。

普通の不動産屋なら、手数料半額or無料の業者のことを私たちよりはるかに研究しているので。

成功する値引きとわかっていても、相手のプライドを傷つけずに「お願いするスタイル」を貫きましょう。

 

ポイント

  • 値引き成功確率が高い背景を利用しつつ交渉
  • 会社vs会社の交渉はロジカルに、素人vs会社は感情に訴えて交渉

 

罪悪感を感じる必要はありません

 

理由

  • 違法性は無い
  • サービスを比較し、最良の会社に対価を払うという消費行動の一環
  • 家電量販店で価格ドットコムでの値段を見せながら交渉するのと同じ

 

家電量販店の例えが最もしっくりくるのではないでしょうか。

量販店で店員からの説明後に、ネットの最安価格を材料に値引き交渉する。

それと同じ構図です。

家電に限らず、店で実物を検証してネットで購入した経験はないでしょうか。

それだと店には一円も入りません。

これに比べると、中堅不動産会社にお金は入る値切り術なので良心的です。

我々も切実なのです。

 

注意ポイント

  • 値引き交渉は「購入申込」より前に行うように
  • 「購入申込」完了すると、売主も含めた売買契約書作成フェーズに
  • その時点で不動産会社を変えると、買主が法的に不利になるケースも

 

まとめ

 

まとめ

  • 相見積もりで値引き交渉を有利にできる
  • 数日間の値引き準備で、節約効果は数十万円~数百万円
  • 他の業界では、当たり前のように行われている

-ブログ

© 2024 墾田ええねん! Powered by AFFINGER5